ABOUT

 

東海 笑子/UMIRA 

  

翻訳者/ワークショップ・ファシリテーター/異種間交流する人。
東京生まれ。英国ファルマス大学・芸術学部(アート&パフォーマンス科)卒業。慶應義塾大学・環境情報学部中退。

 
イギリス(2009-12)と南アフリカの動物保護区での長期滞在(2011/2013-14)を経て
光と影・ムーヴメントや身体感覚・言葉・写真などを表現手段としながら
人間が全身の感覚・感性をより豊かに日常を生きられる方法を探求。
異種間(人と動物)の知覚世界における交感に関心があり、

現在は島根県西ノ島にて、半野生下に生きる馬たちと日々交流している。

 

【過去の活動】

主宰ワークショップ:「シャドウプレイ・オデッセイ」(2015-19)「アニマルランデブー(オーセンティック・ムーヴメント)」(2017-22)
南アフリカのライオン関連:書籍翻訳『ミステリー・オブ・ザ・ホワイトライオンー初めて開示されるライオンシャーマンの教え』(リンダ・タッカー著/2015)/映画字幕翻訳『ブラッド・ライオンズ』(2022) 。ライオンズ・テイル主宰 (2021-)。 

 

※「UMIRA」はワークショップやパフォーマンス主宰時の活動名です。

 

 

EMIKO TOKAI / UMIRA

Born in Tokyo, Japan. 

Inter-species Performer/ Translator/ Workshop Facilitator
Graduated B.A in Fine Art with Choreographic Practices, University College Falmouth, UK (2009-12).

B.A in Environmental Information from Keio University, Japan (2000-2002).   

With the theme of "Looking at the connections between mind & body, light & shadow, and humans & animals",

after studying abroad in England and living in South Africa for an extended period of time

I continue to search for ways in which people can live their daily lives with a full range of senses and sensitivity. 

Currently, I spend most of my time in Nishinoshima, Shimane Prefecture, interacting with horses living in the semi-wild environment.

 

 

Past Activities

Leading Workshop: "Shadow Play Odyssey" (2015-19) "Animal Rendezvous (Authentic Movement)" (2017-22)

South African Lion-related Work: book translation "Mystery of the White Lion - Children of the Sun God" (Linda Tucker, 2015).
Film subtitle translation of "Blood Lions" (2022). Presiding Lion's Tale (2021-). 

 

 


 

追記

 

バリ島で過ごした幼少時の記憶が原点となり自然のなかで身を浸すような「影絵」や「闇」の包容力に惹かれる。2009年よりイギリス南西部で3年に渡って光と影 × 自然 × 心身の関わりをテーマに研究。留学期を通して暗黒舞踏、ボディ・マインド・センタリング、哲学者デイヴィッド・エイブラムの著作などに影響を受ける。英国留学時の卒論は〈暗闇における心身の変容〉をテーマとし、日本に帰国後の2015年以降は盲目の人々との関わりを主軸とした様々な仕事にも従事した。

 

一冊の本がきっかけとなり、2011年に希少動物として生きるホワイトライオンの象徴性やシャーマニズムに関心を抱いて南アフリカへ渡航。2013年より現地の動物保護区に長期滞在し、足かけ3年に渡り関連の書籍翻訳に携わる。光と影の体感、動物たちの叡智、暴力の起源と人間の更正などに関心を深め、表現のプロセスを通じて生きる実感や自然との結びつきを育むことを目指す。

 

2017年に米国ポートランドにあるProcess Work Instituteのインテンシブ・コースに参加、そこでオーセンティック・ムーヴメントに出会う。幼少期から関心を抱いた影や闇の身体感覚、イギリス留学時の身体表現における探究と、アフリカでの体験から身近なものとなった動物感覚などがひとつに合わさるプラットフォームとして独自のワークショップ「シャドウプレイ・オデッセイ」や「アニマルランデブー」が生まれた。 

 

Since I stayed in Bali island at my early age and was attracted by Shadow Play, I explored light & shadow in various ways such as performance, photography, movie, writing and workshop. Especially in the southwest England, I created art works about light & shadow as well as the body-mind-nature relationship. During my study abroad period, I was influenced by Butoh, body-mind centering, and the writings of David Abram. In 2011, I traveled to South Africa to research on mystical White Lions attracted by its symbolism and shamanism. Since 2013, I stayed in the local lion reserve for a long period and committed much time to translating the important texts themed on African ancient knowledge. I've been intrigued by sensation of light and shadow, wild wisdom, the origin of violence and rehabilitation for humanity. I aim to recover connection with nature and rich human sensitivity through the process of my expression and activity. In 2017, I participated in an intensive course at the Process Work Institute in Portland, OR, USA, where I was introduced to the Authentic Movement. My unique workshops "Shadow Play Odyssey" and "Animal Rendezvous" were born as a platform to combine my childhood interest in the physical sensation of shadow and darkness, my exploration in physical expression while studying in the UK, and the animal perceptual world that became familiar to me from my experiences in Africa.